2014年10月30日木曜日

バルス! ← It’s マジカルワード!

これ、すごい欲しいのよ。

幼児用の首浮き輪。超かわいくね?????かわいいよね!!!!

うちの子だったら100倍はかわいいんだろうけども謝りません!


んで、楽天で早速ポチろうか、と思ったんだけど、こんな記事が。


く・・・水に関わる話だもんで、こういうことは起きちゃうよね…でも見てみたい…くぅー!




/* ------------------------------------------------------- */

前回の記事で↓のようなことを言ってました。

 ツイッターでみんな一斉に 「バルス!」って言ってサーバーがダウンしたっていう話があったじゃない。
 (略)
 花火を大勢でやった場合にサーバーが持たない事を知っていて対処しなかった運営が悪いと思っています。
 ユーザーが企画するイベントに対して運営の方から近づくべきと思うのよ自分は。


なんとですね、後日ITメディアニュースで以下の特集がありまして。
ちょっと全文読んでみてよ。そやね、と普通に思いました。

「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/29/news035_2.html



上の記事でね、Twitter本社に務めてる人のこんな話があるのよ。

・同じ時間に同じテレビ番組を楽しみながら一緒に盛り上がるという現象自体がTwitterの楽しみ方の提案として意味がある


内容がTwitterの話だもんでドラクエ10に置き換える必要があるけど、ゲームの中とはいえ一緒に盛り上がるという現象自体がドラクエ10がオンラインゲームとして意味があるに通じるかなと。

・金曜ロードショーで「ラピュタ」を放送するのは2年に1回。回を重ねる度に数字的な意味でも社内での認知の意味でもインパクトが上がってるのを感じる。


ここやでここ!
2年に1回の話なんだけれども、しっかり対応してユーザーの満足を得る。そうする事でまた次回注目を浴びることができて、サービスを廃れにくくすることができる。
だいたいさ、一つのゲームを10年飽きずにやり続けるのなんて無理だよ。でもオンラインゲームは中毒性が高いという。何故か。当たり前だけど、人のつながりがあるからだよ。ドラクエ10の運営さんはゲームコンテンツを充実させるのもいいけど、ここのポイントも抑えてほしいよね。せっかくの国産オンラインゲームなんだから!ここ重要やで。



あと、別の話題で「そうね」と思ったのが

・誰しも自分の使い方に合ったもの、慣れているものが1番いいわけで“UIは宗教”ですから

UI:User Interface。すごく簡単に言うと操作画面のこと。


UIは宗教!  

うーん、名言ですなー。これ系の話は答えが出ないから、まじで宗教戦争になるのよね。「こっちの方がいい」「いやいやこっちの方が…」ってね。

ちなみにドラクエ10でもありましたね。え?覚えてない?これですよ。これ。

大型アップデート情報 バージョン1.3 (2013/2/21)

「じゅもん」「とくぎ」をひとつも習得していない場合、
対象バトルコマンドがグレーになり選択できないようになりました。

この場合、呪文が選択できない


今まで特技を選択するには下を2回押す必要があったけど、戦士・武道なんて呪文使えないから1回でいいよ!という優しさあふれる変更。いや、これに慣れるのは結構つらかった。意味は分かる、分かるんだけれども。。。


/* ------------------------------------------ */


なんか今回、すごいネットリテラシーの高い記事になってね?
ちょっとバルスネタをブログに書いたら特集記事が出てきたんで、ちょっとうれしくなって書いちゃいました。は!あのアメリカからのアクセスはこれか!Twitter本社か!やべぇ、俺狙われてる。


狙ってる人はクリックお願いします。

なんか、毎度クリックをお願いする文章を考えるのが結構きつい。この頃、かなり強引。

0 件のコメント: